【おすすめ】お祝いやパーティーにぴったりのホットクックメニュー12選+α

ホットクック パーティー

こんにちは。ホットクックがなければ生きていけないcampion(Follow @beautifulrice1)です。

パーティーの準備って大変じゃないですか?

もちろん、パーティーはたのしいです。たのしくなければ、単なる苦行です。

でも、会場の設営、食事の買い出しから準備まで、やることはもりだくさん。

手分けしてくれればいいですが、その役割はママに集中しがち。

いくつかの仕事を機械や通販にまかせ、ママにもパーティーをたのしんでもらえることを切に願ってます。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2666-e1564406598919.pngCAMPION

このページでは、ホットクックでかんたんに作れるパーティーメニューを紹介します。

眉間にシワを寄せずにつくることができ、パーティーに彩りを添えられるメニューを集めました。

パーティーメニューの条件

パーティーメニューの条件は、まずおいしいこと。

くわえて華やかであれば、パーティーはいっそう盛りあがります。

さらにアルコールとの相性も考えたいところですね。あの乾杯の瞬間は中毒性があります。

ケの日(ふだんの食事)には、ふだんなかなか作ることのないメニューがあると、非日常感を味わえます。

食事そのものが、会話のきっかけになることもあります。

  • おいしいこと
  • 彩りがきれいなこと
  • お酒にあうこと

そんな条件をみたすホットクックメニューを集めました。

メインディッシュ、サイドディッシュ、デザートの順に紹介します。

各レシピの詳細は、関連記事のリンクをクリックしてお読みください。

メインディッシュ

ビーフシチュー(予約可)

ホットクック ビーフシチュー

ビーフシチューをごちそうだと思わない人は、いますぐこの記事を読むのをやめてください。

「さぁつくるぞ!」と気合いを入れないと作れないのがビーフシチューです。

ただ、がんばって作るだけのことはあって、パーティーメニューに欠かせない華やかさがあります。

おいしいワインとバケットがあれば、無敵です。

ホットクック ビーフシチュービーフシチュー(No.010)を作りました|ホットクック1.6L

トマトが好きな人はこんなビーフシチューもありますよ。

トマトたっぷりビーフシチュー(No.180) 盛りつけトマトたっぷりビーフシチュー(No.180)を作りました|ホットクック1.6L

ビーフストロガノフ(予約可)

ビーフストロガノフ ホットクック

ホットクックがなくぼーっと暮らしていたら、絶対に作ろうとは思わなかったのが、ビーフストロガノフです。

そもそもうまく発音できません。

トマトベースの牛肉の煮込み料理です。

ホットクックで作ればおいしいに決まっているメニューです。

時間のかかる下ごしらえは不要。ルーもいらないので、牛肉を細切りにして、材料を入れて煮込むだけでできあがりです。

それでいてごちそう感があるので、ぜひパーティメニューのレパートリーにくわえてみてください。

ビーフストロガノフ ホットクックビーフストロガノフ(No.064)を作りました|ホットクック1.6L

ビーフカレー(予約可)

ホットクック ビーフカレー

ビーフシリーズの最後はビーフカレー。

他のメニューで冒険してるので、安心できるメニューも用意しておきたいときにはカレーが一番です。

ポークやチキンでつくることが多いカレーですが、ビーフを主役にするとごちそう感が高まります。

ビーフカレーだけは先に予約しておいて、浮いた時間で他の準備を進めていくという「テキパキ」、きらいじゃないです。

ホットクック ビーフカレービーフカレー(No.063)を作りました|ホットクック1.6L

きのこリゾット

ホットクック きのこリゾット

おかずやおつまみは外で調達して、ご飯だけは自分たちで用意しようという時にはきのこリゾットなんてどうでしょう?

舌の肥えた妻が、ホットクック料理で一番おいしかったと評価しているので、味はまちがいないです。

ベーコンは、スモークされたものを使うとさらにパーティーっぽくなるはずです。

ホットクック きのこリゾットきのこリゾット(No.214)を作りました|ホットクック1.6L

ステーキ(手動)

ホットクック 低温調理 ステーキ

昭和を生きてきたわたしが、ごちそうといって真っ先に思いうかべるのがステーキです。

今回紹介するメニューのうち、これだけは自動調理メニューではありません。

ホットクックの隠れた便利機能「低温調理」で作るステーキです。

高い上等なお肉でもおいしいですが、そこまで奮発しなくても十分おいしくなります。

子どもたちへのプレゼントで予算がたりなくなってしまった時や、わんぱくな子どもたちがお腹をすかせて群がってきた時におすすめのパーティーメニューです。

ホットクック 低温調理 ステーキホットクックの手動調理機能「発酵・低温調理をする」を使ってステーキを作りました|ホットクック1.6L

スペアリブの煮こみ

ホットクック(KN-HW16D) スペアリブの煮こみ

続いて紹介するのは、肉が主役のスペアリブの煮こみです。

バーベキューで人気のスペアリブを、ホットクックが得意な煮込み料理にしたものです。

一見、ものすごい手間がかかりそうですが、材料を入れてスイッチを押すだけというのは他のレシピと同じ。

箸で切れる肉を見ると、人はみな興奮します。

そしてかならず「箸で切れる」と口に出してしまいます。

それだけのことだけでパーティーは盛りあがります。

そんなキャッチーなスペアリブの煮こみです。ぜひおためしください。

ホットクック(KN-HW16D) スペアリブの煮こみスペアリブの煮こみ(No.046)を作りました|ホットクック1.6L

そのほか

ここで紹介したメインディシュ以外にも、自動調理機能を使えばパーティーにぴったりのこんな料理も作れます。

  • シーフードのクリームパスタ
  • 彩り野菜のナポリタン
  • トマトリゾット
  • ポトフ
  • ブイヤベース

サイドディッシュ

きのこのアーリオ・オーリオ

ホットクック きのこのアーリオ・オーリオ

パーティーの前菜にぴったりなのが、きのこのアーリオ・オーリオです。

要するに、きのこのニンニク油炒めですが、そんな野暮ったいいい方はせず、ワイン片手に「アーリオ・オーリオ」とさらっと口に出すだけで、急にパーティー感が高まります。

前菜だけでワインを1本空けてしまうおそれがあるのでご注意を。

ホットクック きのこのアーリオ・オーリオきのこのアーリオ・オーリオ(No.027)を作りました|ホットクック1.6L

コーンスープ

ホットクックでコーンスープを作りました

パーティーメニューはお酒にあう料理が多く、ともすると子どもたちにはハードルが高かったりします。

子どもたちのテンションが下がってくると、親としてはパーティーどころではなくなってしまいます。

パーティー感を損ねず、子どもたちもよろこんでくれるメニューがコーンスープです。

これがあれば、子どもたちも1時間は持ち直してくれるはずです。

その間に、ワインに溺れるのではなく、子どもたちがたのしめるあそびを考えてあげましょう。

ホットクックでコーンスープを作りましたコーンスープ(No.036)を作りました|ホットクック1.6L

いろんなポタージュ

さつまいものポタージュ 完成

コーンスープの仲間ともいえますが、もう少し食事寄りなのがポタージュです。

野菜は基本的になんでもいいですが、旬の野菜があればそれを使うようにするといいでしょう。値段も手頃で、おいしいです。

パーティーメニューは味付けが濃くなりがちです。

メインディッシュに味付けの濃いものが多いようであれば、薄味にして献立全体のバランスをとってあげるといいでしょう。

さつまいものポタージュ 完成さつまいものポタージュ(No.041)を作りました|ホットクック1.6L かぼちゃのポタージュ(No.025)かぼちゃのポタージュ(No.025)を作りました|ホットクック1.6L

ミネストローネ(予約可)

ミネストローネ

トマトの鮮やかな赤色が食卓に彩りを添えてくれます。

メニュー全体をみて、華やかさに欠けるようであればミネストローネがねらい目です。

テーブルにひとつ赤が並ぶだけでぐっと華やかさが増します。

この記事で紹介しているのは、みそとかつお節を使ったバージョンです。ほっとする味に仕上がります。

ミネストローネミネストローネ(No.301)を作りました|ホットクック1.6L

そのほか

ここで紹介したサイドディシュ以外にも、自動調理機能を使えばこんな料理も作れます。

  • えびとアスパラガスのタルタルソース
  • いかとトマトのイタリアンサラダ
  • クラムチャウダー
  • 蒸し野菜のバーニャカウダ
  • じゃがいものポタージュ

デザート

野菜ジュースのケーキ

野菜ジュースのケーキ ホットクック

デザートだって作れます。

写真はホットケーキミックスを使った野菜ジュースのケーキです。

ジュースの種類を変えればいろいろな味を楽しめます。

子どもたちに料理作りに参加してもらいたい、子どもの友だちと一緒にお昼にパーティーをしたいといった時に活躍してくれるレシピです。

野菜ジュースのケーキ ホットクック野菜ジュースのケーキ(No.128)を作りました|ホットクック1.6L

ホットクックでデザートをつくるときは、内鍋にはりつきにくいフッ素加工の内鍋があると便利です。

フッ素コート内鍋 ホットクックホットクック専用フッ素コート内鍋の衝撃〜内鍋に広がるスケートリンク⛸

りんごのコンポート

ホットクック りんごのコンポート

お口直しにつめたいデザートがほしいときにはりんごのコンポートなんてどうでしょう?

パーティの前にセットして、冷蔵庫で冷やしておけば上品なデザートの完成です。

ヨーグルトに乗せてもいいですし、アイスに添えてもおいしいです。

材料もりんご、白ワイン、砂糖のみなので、手軽に作れます。

ホットクック りんごのコンポートりんごのコンポート(No.130)を作りました|ホットクック1.6L

いちじくでもつくれます。

ホットクック 皮ごといちじくのコンポート皮ごといちじくのコンポート(No.206)を作りました|ホットクック1.6L

そのほか

デザートは、他にもこんなものがつくれます。

  • りんごとプルーンのコンポート
  • パンプディング
  • スポンジケーキ

よかったら参考にしてみてください。

まとめ

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

いかがでしたでしょうか?

ホットクックの力を借りれば、今までよりも少ない負担でパーティーを楽しめる気がしてきませんか?

SNSで人気を集めているスーパーママであれば、ホットクックの助けを借りなくても華やかなパーティーをセットすることはできることでしょう。

けど、ほとんどの人はスーパーママやスーパーパパではありません。

素敵だなぁと思うことはあっても、なりたいわけではありません。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1523-e1564756501465.jpgママ

あれは幻。雑誌の中だけの話よ。

ホットクックに1品だけでもパーティ料理を作ってもらって、あとは買ってきたものも織りまぜながらのんびりお酒を飲んで、おしゃべりできればそれでいいじゃないですか?

料理に忙しくて会話に参加できない、パーティーが終わったらぐったりなんてなったら、またパーティーをしようという気持ちがなくなってしまいます。

パーティーをいやいややるようになると、そのマイナスの気持ちは他の人たちにも伝わり、いつしか人の集まらない食卓になってしまいます。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1524-e1564756438491.jpgママ

それはかなしい。。。

うちのパーティは基本的にホットクックとオイシックスのコンボです。

オイシックスのハレの日のメニューは、ふだんの食材以上に頼りになります。

調理が簡単でおいしのはもちろん、華やかなんです。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

自力じゃ絶対つくれないものばかり。

\TRY NOW/

皆さんも、手作り信仰の呪縛を解き放ち、たのしいパーティータイムをすごせることを願ってます。

参考になりそうな記事

ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 10選 さっぱり鶏ももチャーシューさっぱり鶏ももチャーシュー(No.239)を作りました|ホットクック1.6L ホットクック 便利グッズホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。