シーフードカレー(No.426)を作りました|ホットクック1.6L

ホットクック シーフードカレー

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。ホットクックがなければ生きていけないcampion(Follow @beautifulrice1)です。

ホットクックのカレーといえば、チキンと野菜のカレー(無水カレー)が有名ですが、今回は気分を変えてシーフードカレー(No.426)を作ってみました。

自動調理機能の番号が400番台なので、おそらく最近のメニューですね。

Wi-Fi対応のホットクックは、あとから追加されたメニューも本体を買いかえずに利用できるのがほんとすばらしい。

このページでは、ホットクック(1.6L)の自動調理機能を使って、シーフードカレーを作った様子を紹介します。

ホットクックでシーフードカレーをつくる方法 予約可

材料

シーフードは、オイシックスのシーフードミックス(冷凍)を使いました。

材料(4人分)
  • トマト(角切り) 3個(450g)
  • 玉ねぎ(みじん切り) 2個(400g)
  • シーフードミックス(冷凍) 250g
  • にんにく、しょうが(チューブ) 2cm
  • カレールー 4皿分

\TRY NOW/

ホットクック シーフードカレー
引用:公式HP

手順

まぜ技ユニットを本体にセットする。
内鍋に材料表の順に全材料を入れ、本体にセットする。
ホットクック シーフードカレー

自動調理メニューからNo.426(シーフードカレー)を選ぶ。

完成!

65分すると完成。

ホットクックでシーフードカレーをつくってみて

ホットクック シーフードカレー

感想

お肉とちがってさっぱりしてるね。

カレーといえば、ポークカレー、ビーフカレー、チキンカレーとお肉が入っているものがほとんどです。

お肉が主役のカレーは、食べごたえがある一方、ちょっと重く感じることもあります。

もういい歳になったもんね。

その点、シーフードカレーはそういった重さがありません。過去に食べたキャベツカレーに通じるところがあります。

ホットクック キャベツカレー キャベツカレー(No.236)を作りました|ホットクック1.6L

カレーを作ると、あのカレーのにおいが部屋中を包みますが、シーフードカレーの場合はいつもとちょっとちがいます。磯の香りがするんですね。

シーフードミックスだけでも、こんなにいい香りがするんだから、生の魚介で作ったらさらにいい香りがすることでしょう。もちろん、大人的にはシーフードミックスで作ったカレーもおいしいです。

外食でシーフードカレーを食べるとけっこうな値段がするので、シーフードミックスを活用して作るっていうのはありだと思います。冷凍のシーフードミックスは保存の点でも使い勝手がいいですしね。

子どもたちの反応

保育園に通う2人の娘の反応はバラバラでした。

まず、妹。

妹は雑食、好き嫌いなくなんでも食べます。案の定、「うまい、うまい」とむさぼるように食べてました。

かたやお姉ちゃんは、カレーは大好きだけどエビが苦手。

カレーが勝つか、エビが勝つか、具材のことは秘密にして出してみました。

最初は、カレーが勝ったようで、おいしいと言っていました。

ところが、半分くらい食べたところでしょうか、お姉ちゃん大好きの妹がエビの存在を密告。

それを聞いたお姉ちゃんは、手のひらを返したように、「なんか変な味がする」と手を止めてしまいました。

妹よ、よけいなことを。

頭で考えて食べるタイプのお姉ちゃんは、それ以上シーフードカレーを食べることはありませんでした。

あと少しだったのに。。。

どうやらエビ嫌いは、味というより存在そのもののようなので、ホットクックのシーフードカレーに非があるわけではなさそうです。

この料理で使った道具

この料理では、ホットクック以外にこんな道具を使ってます。

シーフードミックス(オイシックス)

シーフードミックスはオイシックス(Oisix)で購入したものです。シーフードミックスにかぎらず、オイシックスの冷凍食品はとてもクオリティが高いです。

オイシックスで注文するときには、いくつか冷凍食品を買うのが決まりです。

便利なのはもちろん、味もおいしいものばかりです。

シーフードカレーでいえば、エビの殻むき・背わたの処理、イカの内臓の処理などの手間がかかりません。

生の魚介を使って作るときのような「ごろっ」とした感じはないですが、ふだんの料理としては、シーフードミックスくらいが現実的ではないでしょうか。

「ごろっ」としたのが作りたければ、週末、時間のあるときに家族みんなで腕まくりして作ってみてもいいかもしれませんね。

\TRY NOW/

ぶんぶんチョッパー

ぶんぶんチョッパー

玉ねぎのみじん切りと言ったらこれですね。

玉ねぎ2個なので、包丁でみじん切りにしてもいいですが、慣れないと時間がかかりますし、キッチンが狭いと玉ねぎが飛びちったり、床に落ちたりで意外と時間がかかってしまいます。

ホットクックでカレーを作るときだけでなく、ハンバーグ、餃子など、子どもに人気のメニューを作るときに、みじん切りをする機会は意外と多いので、ひとつもっておくと便利かと思います。

フッ素加工内鍋

使いはじめてから世界観が変わったフッ素加工の内鍋。

カレーなので、食べ終わった後の内鍋の掃除が大変ですが、フッ素加工の内鍋であれば、そんな苦労とは無縁です。

ゴシゴシ洗って片付ける時間を考えたら、1万円というのは十分にもとが取れる投資です。

もちろん、2.4Lの内鍋もあります。

フッ素加工内鍋については、この記事で熱く語っているので、購入を検討されている方はぜひご覧ください。

フッ素コート内鍋 ホットクック ホットクック専用フッ素コート内鍋の衝撃〜内鍋に広がるスケートリンク⛸ ホットクック カレー ホットクックでつくるカレーレシピ8選

参考になりそうな記事

このページ以外にも、ホットクックについていろいろな記事を書いてます。

ホットクックの魔法をもっと楽しむために、ぜひ目を通してください。

ホットクックの料理本

ホットクックのレシピ本を紹介しています。

ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 10選

ホットクックの便利グッズ

ホットクックと一緒に使うと便利なグッズを紹介しています。

ホットクック 便利グッズ ホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

自動調理機能で作ったレシピ

ホットクックの自動調理機能でつくった料理を紹介しています。

ホットクックの自動調理機能で作ったメニュー ヘルシオ ホットクック(シャープ)の自動調理機能で作ったレシピ一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。