こんにちは。日本オートキャンプ協会でインストラクターをしているキャンプ大好きCAMPION(Follow @beautifulrice1)です。
アーバンキャンピング朝霧宝山(たからやま)に行くことにしました。
前回のキャンプは娘の体調不良もありキャンセル。久しぶりのキャンプです。
アーバンキャンピング朝霧宝山は、富士山を望める静岡県富士宮市にあります。
見ているだけで癒される富士山には不思議な魅力があります。
同じく静岡県にあるカントリーベアファミリーキャンプ場に行った時もそのことがとても印象に残っています。
キャンプ場のホームページを見ると比較的情報が充実していますが、ここはどうなってるの?というところもいくつかあります。
実際に行かれた方のブログなどを見てこれから情報収集です。
現時点で気になるキーワードはこのあたり。
- 魚のつかみ取り
- 露天風呂(温泉)
- ピザ釜、ご飯釜
実際に行くときにできるのかどうかは要確認です。
- 魚のつかみ取りができれば子どもたちが大喜びすること間違いなし。
- 露天風呂(温泉)が完成していれば、温泉好きの妻が大喜びすること間違いなし。
- ピザ釜がグランピング以外の利用者も使えれば、料理好きの私は大喜び。
- ご飯釜も使えれば、運搬係の私は大喜び。
下調べをしながら妄想をふくらませている時に、すでにキャンプは始まっています。ワクワクの多くもこの準備期間にやってきます。
季節の変わり目、家族全員が体調を崩しませんように。
実際に行ってきた時の様子はこちら

ピンポイントで知りたい方はこちら
実際に行ったキャンプ場一覧
2017年6月からファミリーキャンプを始め、1年に約10回のペースでキャンプを楽しんでいます。
実際に4人家族で遊びに行ったキャンプ場をまとめていますので、よろしければぜひご覧ください。