こんにちは。日本オートキャンプ協会でキャンプのインストラクターをしているキャンプ大好きCAMPION(Follow @beautifulrice1)です。

キャンプも楽しいですが、キャンプ用品の買い物も楽しいですよね!

新作を見るたびに、ついついいろんなキャンプ用品がほしくなっちゃう。
どうせキャンプ沼から抜け出せないなら、お得に思いっきり楽しんでしまった方がいいですよね。
この記事では、ネットショッピングでキャンプ用品を買うことができるお店を5つ紹介します。
記事を流し読み
ネットでキャンプ用品を買えるお店一覧
ご紹介するすべてのお店で、コールマン、スノーピーク、ユニフレームといったメジャーなメーカーの商品を取り扱っています。とりわけ定番商品であれば、ほとんどどのお店で購入できます。
一方、それ以外のメーカーの商品の取扱いやポイントの還元方法などにちがいもあります。

どんなちがいがあるの?

お店ごとの特色をみていきましょう!
1. L-Breath(エルブレス)
さまざまなスポーツ用品を販売するXEBIO(ゼビオ)グループの中で、こだわりのキャンプ用品を取りそろえたアウトドア専門店です。
ホームページはこちら
XEBIO(ゼビオ)会員(無料)に登録すると、商品購入価格(税抜)に対して100円で1ポイントが還元され、次の買い物で使うことができます。
5,500円(税込)以上の買物で送料が無料になります(2022年3月時点)。
L-Breath(エルブレス)は、XEBIO(ゼビオ)グループが様々なジャンルのスポーツ用品を扱っていることもあり、衣類の品ぞろえも豊富で、ブランドとしてはモンベルの商品も取り扱っているのが特徴です。
- たくさんの商品の中からえらびたい
- キャンプだけではなくスポーツ全般に興味がある
- モンベルの商品を買いたい
\TRY NOW/
会員登録はもちろん無料
2. SPORTS AUTHORITY(スポーツオーソリティ)
数多くのスポーツ用品を扱い、キャンプ用品にも力を入れたイオン系列のスポーツ用品店です。
ホームページはこちら
スポーツオーソリティ公式通販サイトスポーツオーソリティーメンバーズ(無料)に登録すると、いつでも表示価格(税込)の5%オフで買い物をすることができます。
3,980円(税込)以上の買物で送料が無料になります(2022年3月時点)。
スポーツオーソリティはなんと言っても割引率の高さが魅力です。
ポイントを還元するといった回りくどいことはしません。いわゆる値引きをしてくれます。
取り扱っている商品数がすこし少ない気もしますが、とにかくわかりやすく太っ腹です。
- ポイント還元ではなく値引きをして欲しい
- 定番商品をより安く買いたい
- お客様感謝デーを利用して定期的にキャンプ用品を買いたい
\TRY NOW/
会員登録はもちろん無料
コクーンIIを買いました。


3. Naturum(ナチュラム)
アウトドア用品・釣り具の販売に特化した専門通販です。取扱アイテム数は20万点を超えています。
ホームページはこちら
ナチュラム会員(無料)に登録すると、お買い物のたびに100円=3ポイント以上のポイントが還元され、500ポイントごとに500円の割引券として使うことができます。
6,500円(税込)以上の買物で送料が無料になります(2022年3月時点)。
Naturum(ナチュラム)は自社ブランドのハイランダーを手がけていることや、最近若い人たちに人気が出てきたDODを扱っていることが特徴です。
- ハイランダーやDODのキャンプ用品がほしい
- 川や海の近くのキャンプ場が好き
- 頻繁に開催されるセールでお祭り騒ぎをしたい
\TRY NOW/
会員登録はもちろん無料
ルーミィを買いました。


4. 好日山荘
スポーツの中でも、登山、クライミング、アウトドアに力を入れているお店です。
ホームページはこちら
好日山荘メンバーズ会員(無料)に登録すると、支払金額の税抜価格の5%がポイントとして還元され、次の買い物で使うことができます。
送料は1回の注文につき480円かかります。
好日山荘はもともと登山用品をメインに扱っているお店だけあって、ファミリーキャンプというよりもソロキャンプで活躍しそうな軽装で機能的なキャンプ用品に強いです。


LOGOS(ロゴス)というよりMSR(エムエスアール)って感じだね。
- キャンプ用品は見た目より機能性を重視する
- 登山にも使えるコンパクトなキャンプ用品が好き
- キャンプと同じくらい山も好き
\TRY NOW/
会員登録はもちろん無料
5. Amazon
キャンプ用品に限らず、ありとあらゆる商品を扱っているネットショップのガリバー。
知らない人はいないのではないでしょうか。
ホームページはこちら
アウトドア用品もAmazonPrime(プライム)会員に登録すると、購入した商品に応じてポイントが還元されます。還元されたポイントは、次の買い物で利用できます。
なお、ポイント還元率は一律ではありません。商品や時期によって異なります。
また、プライム会員なら、送料無料で買い物ができます(まとめ買い商品を除く)。お急ぎ便、お届け日時指定便も使い放題です。
Amazonは商品数が多いこともさることながら、Amazon限定商品も多数取りそろえています。
ブランドにこだわらなければ、掘り出し物に出会える可能性も高いです。
- ブランドにこだわらない人
- 買い物すべてをAmazonに一本化したい人
- コンスタントに消耗品を買いたい人




キャンプ用品を買えるお店のまとめ
どのお店も会員登録をすることで、会員として割引やポイント還元の恩恵を受けることができます。


5分もあれば簡単に会員登録できるよ。


Amazonアカウントで支払いができるお店もあるね。
それぞれのお店の特徴を表にまとめるとこんな感じになります(モバイル端末の場合、左右にスクロールできます)。
L-Breath | スポーツオーソリティ | ナチュラム | 好日山荘 | Amazon | |
---|---|---|---|---|---|
割引内容 | 100円につき1ポイント | 5%割引 | 100円につき3ポイント以上 | 5%のポイント | ポイント還元(商品、時期によって異なる) |
送料無料 | 5,500円 | 3,980円 | 6,500円 | 該当なし | プライム会員は無料 |
特徴 | モンベルが買える | 購入時に値引き | ハイランダーやDODの取扱いあり | 登山で使えるコンパクトな商品多い | Amazon限定商品が手に入る |
(モバイルは横スクロール)
キャンプ用品の物欲を抑えることなんてなかなかできるものではありません。
買い物もキャンプの一部と考えると、思いっきり買い物を楽しんだ方が心が平和になります。
これからキャンプを始める方、そろそろ新しいキャンプ用品を買い足したい方など、気になるお店がありましたら下のリンクからお目当てのお店をのぞいてみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION(Follow @beautifulrice1)でした。