さっぱり鶏ももチャーシュー(No.239)を作りました|ホットクック1.6L

さっぱり鶏ももチャーシュー

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。ホットクックがなければ生きていけないcampion(Follow @beautifulrice1)です。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2666-e1564406598919.pngCAMPION

さっぱりした肉料理が食べたくて、ホットクック(1.6L)の自動調理機能を使ってさっぱり鶏ももチャーシューを作りました。このページではその様子を紹介します。

さっぱり鶏ももチャーシュー(No.239)

実際に作ったときの材料

自分の夕食のおかずにさっぱり鶏ももチャーシューを作りました。

使った材料

  • 鶏もも肉 1枚(300g)
  • ポン酢 大さじ4
  • 水 大さじ4
  • しょうがチューブ 3cm
  • にんにく 1かけ
  • 赤唐辛子 1本(半分に折って種を取る)

アレンジのポイント
公式レシピでは、大さじ6をポン酢の量がが多そうだったので大さじ4に減らしました。
材料(2人分)
  • 鶏もも肉 1枚(300g)
  • ミツカン 味ぽん 大さじ6
  • 水 大さじ4
  • しょうが(薄切り) 1かけ
  • にんにく(軽くつぶす)1かけ
  • 赤唐辛子(半分に折って種を取る) 1本(お好みで)

アレンジしたところは赤字で表示。

写真でみる材料のボリューム

手順1
鶏肉は皮つきのまま、余分な水気をペーパータオルでふき取り、フォークで両面をまんべくなく刺す。
 
手順2
材料をセットし、自動調理ボタン(No.239)を押す
 さっぱり鶏ももチャーシュー
手順3
待つこと30分
 さっぱり鶏ももチャーシュー 
手順4
完成!
 加熱後、内鍋の中で肉を裏返し、約20分ほど煮汁に浸けておく。その後取り出し、器に盛り、煮汁をかける。さっぱり鶏ももチャーシュー 

さっぱり鶏ももチャーシューを作ってみて

鶏肉も柔らかく、ポン酢のおかげでさっぱりした味付けになっていたので、いくらでも食べられそうでした。

チャーシューを包丁で切らずに大皿に盛って出しても問題ありません。箸でも簡単に切れるので、わざわざ包丁で切り分けて出す必要はないです。

料理としてはお肉だけなので、野菜たっぷりのお味噌汁を一緒に作ってあげるとバランスの良い献立になるはずです。

ポン酢にもいろいろな種類があるので、ポン酢を変えてみることでいろんなアレンジも可能です。

公式レシピだとちょっとポン酢が多い気がしたので、大さじ2杯分減らして作りました。それでもしっかり味が付いていたので、もっとポン酢を減らしてもよかったかもしれません。

ちなみにわが家で使っているポン酢は馬路村のポン酢しょうゆです。ゆずの香りがやみつきになります。

このレシピのいいところ

食材の鶏肉は値段が手ごろです。しかも調理はとても簡単。

ホットクックを使っているので、そもそも手間がかかるレシピになかなか出会いませんが、このレシピはその中でも上位をいく簡単さです。

固形のにんにくがなければ、チューブのものでもいいと思います。

たまたまこの日はピクルス液に漬け込んでいたにんにくがあまっていたので、それを使いました。

唐辛子も手でちぎって種を取り出し、ポン、ポンと内鍋に入れてあげれば、それだけで準備は完了です。

材料や調味料の種類も少ないので、とても簡単に準備ができます。

このレシピのよくないところ

お肉の下処理に少し手間がかかります。しかし、この部分をおろそかにするわけにはいきません。

むしろ、ここぐらいしか人間が頑張れるところがないので頑張りましょう。

お肉全体にフォークを刺してお肉の繊維を壊してやわらかくします。鶏肉の表面についている水気を取ることも大切です。鶏肉のくさみがとれ、味もしみ込みやすくなります。

ぜひ一度おためしください。

関連するレシピ(材料を丸ごと入れる料理)

おいしいさつまいもを見つけたら丸ごとポン。

さつまいもで丸ごといも(ゆで)(No.104)を作りました|ホットクック1.6L さつまいもで丸ごといも(ゆで)(No.104)を作りました|ホットクック1.6L

じゃがいももポン。

ホットクック 丸ごといも(ゆで) じゃがいも じゃがいもで丸ごといも(ゆで)(No.104)を作りました|ホットクック1.6L

安売りの卵を見つけたら丸ごとポン。

ゆで卵 完成 ゆで卵(No.095)を作りました|ホットクック1.6L

参考になりそうな記事

このページ以外にも、ホットクックについていろいろな記事を書いてます。

ホットクックの魔法をもっと楽しむために、ぜひ目を通してください。

ホットクックの料理本

ホットクックのレシピ本を紹介しています。

ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 10選

ホットクックの便利グッズ

ホットクックと一緒に使うと便利なグッズを紹介しています。

ホットクック 便利グッズ ホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

自動調理機能で作ったレシピ

ホットクックの自動調理機能でつくった料理を紹介しています。

ホットクックの自動調理機能で作ったメニュー ヘルシオ ホットクック(シャープ)の自動調理機能で作ったレシピ一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。