ドライカレー(No.054)を作りました|ホットクック1.6L

ホットクック ドライカレー

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。ホットクックがなければ生きていけないcampion(Follow @beautifulrice1)です。

ちょっと冒険したい気分のときってありますよね?

この日のわたしはそんな気分でした。

いつものポークカレー、ビーフカレー、チキンと野菜のカレーではなく、まだつくったことのないカレーに挑戦したい気分だったんです。

仕事で消耗していたからかもしれませんね。

そんな思いつきで、ホットクック(1.6L)の自動調理機能を使ってドライカレー(No.054)を作りました。

このページではその様子を紹介します。

ホットクックでドライカレーを作る方法 予約可

材料

はじめてつくるので、できるかぎり公式レシピにちかい分量にしました。

材料(4人分)
  • 玉ねぎ(みじん切り) 2個(400g)
  • にんじん(みじん切り) 1本(200g)
  • ピーマン(みじん切り) 2個
  • にんにく(みじん切り) 少々
  • オリーブオイル 大さじ1
  • 合びき肉 400g
  • 薄力粉 大さじ2
  • カレー粉 大さじ3
  • ケチャップ 大さじ3
  • 中濃ソース 大さじ1.5
  • コンソメ(顆粒) 大さじ1
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 少々

公式レシピとちがうところを赤字にしています。

ホットクック ドライカレー

手順

まぜ技ユニットを本体にセットする。
内鍋に全材料を入れ、よくまぜて表面を平らにならし、 本体にセットする。
ホットクック ドライカレー

自動調理メニューからNo.054(ドライカレー)をえらぶ。

加熱後、全体をまぜる。

完成!
ホットクック ドライカレー

30分すると完成。

ホットクックでドライカレーをつくってみて

ホットクック ドライカレー

感想

これはうまい!

いつものバーモントカレー(甘口)じゃなくて、本格的なカレー粉を使ったからでしょうか。

カレーの風味が子どもだましじゃなくて、とてもおいしかったです。

ということは、この味付けで苦しんでいる子どももいるわけで。

子どもたち(6歳と4歳)には、チーズをまぜて、牛乳とセットで出しましたが、辛くていつもほどは食べれなかったみたいです。娘たちよ、ごめん。

家族における辛さ調節問題はなかなか解決がむずかしいですね。家族全員がハッピーになれる調整法をもう少しさがしていかないといけません。

あとから妻に聞くと、子ども用のカレー粉があるようなので、今度はそれを使ってつくってみたいですね。

料理のポイント

みじん切り

ホットクック ドライカレー

大量の野菜をみじん切りにする必要があるので、高速で包丁を動かすか、ぶんぶんチョッパーを使うのがひとつ目のポイントです。

私はそこまで高速で包丁を動かすことができないので、ぶんぶんチョッパーの助けを借りてます。

ぶんぶんチョッパーの実力がわかる動画を作ったので紹介します。

ぶんぶんチョッパー

ドライカレーだけでなく、他のカレー、餃子、ハンバーグなど、子どもたちが大好きな料理の下準備に大活躍してくれます。

ドライカレーも、このぶんぶんチョッパーのおかげでずいぶん簡単に準備をすることができました。

こまかく切った具材が飛び散らないのでキッチンがよごれないこと、電気などを使っていないので壊れにくいこともおすすめポイントです。

内鍋にセットした材料は、餃子のタネそのものですよね。

ホットクック ドライカレー

味つけの濃さ

公式レシピに寄せた今回のドライカレーは、個人的には少し濃いめの味つけに感じました。

ホットクックの公式レシピの分量が、いつも濃いめであることをすっかり忘れていました。

次に作るときには、カレー粉以外の調味料は少し加減して作ってみたいと思ってます。

ちなみに、この味つけとみじん切りのパワーのおかげで、子どもたちがピーマンを嫌がることはありませんでした。

ピーマン嫌いのお子さんでもこのドライカレーに入れてしまえば、よほどグルメでなければ気づかずに食べさせることができるでしょう。

最近ハマっている玄米にあわせてもおいしく食べることができました。

白米、玄米、パンなんでもなかよくできてしまうカレーにはいつも懐の深さを感じます。

金芽ロウカット玄米 #Campion食堂 玄米生活はじめませんか?〜茶色いものはカラダにいい ホットクック カレー ホットクックでつくるカレーレシピ8選

この料理で使った道具

この料理では、ホットクック以外にこんな道具を使ってます。

ぶんぶんチョッパー

手でひもをひっぱるだけ、電気は不要です。

みじん切りで散らかりがちなまな板まわりも、これがあれば散らかることはありません。

具材を大ぶりに切ってセットし、あとは無心にひもをひっぱるだけです。ある程度の大きさにしてしまえば、子どもに手伝ってもらうこともできます。中を見ながら加減をすれば、好みの大きさで止められます。

よほど時間があって、とにかく包丁を使ったみじん切りを楽しみたい人以外、買わない理由が見つかりません。

シリコン調理スプーン

具材をまぜる、できあがったドライカレーをまぜる、カレーをよそうとしょっちゅう出番がまわってきます。

こんなにこき使っても、シリコン調理スプーンは文句一つ言いません。

きっとみなさんも、その懸命にはたらくく姿に胸を打たれることでしょう。

おまけに、値段が1,000円しないというんですから、申しわけなくて涙が出てきます。

参考になりそうな記事

このページ以外にも、ホットクックについていろいろな記事を書いてます。

ホットクックの魔法をもっと楽しむために、ぜひ目を通してください。

ホットクックの料理本

ホットクックのレシピ本を紹介しています。

ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 10選

ホットクックの便利グッズ

ホットクックと一緒に使うと便利なグッズを紹介しています。

ホットクック 便利グッズ ホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

自動調理機能で作ったレシピ

ホットクックの自動調理機能でつくった料理を紹介しています。

ホットクックの自動調理機能で作ったメニュー ヘルシオ ホットクック(シャープ)の自動調理機能で作ったレシピ一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。