玄米生活はじめませんか?〜茶色いものはカラダにいい

金芽ロウカット玄米 #Campion食堂

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。2児のパパで共働きのcampion()です。

玄米生活に挑戦して失敗したことはありませんか。

わたしも数え切れないほど失敗をくりかえしてきました。

下ごしらえが面倒、手間がかかるわりにそこまでおいしいわけじゃない。理由はさまざま。

そんな失敗をくり返してきたわたしが、ようやく玄米生活を続けられる玄米を見つけました。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2666-e1564406598919.pngCAMPION

このページでは、その玄米について紹介していきます。

玄米はからだにいいらしい

「茶色いものはカラダにいい」

白いご飯よりも茶色いご飯、白い砂糖よりも茶色い砂糖。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

いろんなところで言われてますよね。

空腹こそ最強のクスリ」「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」など、そのことについて書いている本を挙げたらキリがありません。

空腹こそ最強のクスリ 実践 「空腹」こそ最強のクスリ(青木厚)をためしてたどりついた食習慣

健康な食事について調べたことがある人なら、耳にタコができるくらいよく聞く話でしょう。

このたぐいの健康本を読んだ直後はやる気に満ちあふれているので、ちょっと手間がかかっても、玄米生活を続けることはできます。

テンションが上がっているので、多少おいしくなくても、頭がむりやりにでもおいしいと思いこんでくれるんです。

けど、しばらくして忙しくなると続かなくなります。神通力がなくなっちゃうんですよね。

からだにはいいだろうということは、頭ではわかってます。

でも、手間をかけた分、そこまでおいしくなるわけじゃないので、どうしても続きません。

ずっと白米で暮らしてきた人は、なおさらです。

金芽ロウカット玄米 #Campion食堂

どうです、このカニ穴?

金芽ロウカット玄米(無洗米)を炊いたときの写真です。

手間とおいしさのバランスがとれた玄米がこれです。

これを使い始めてから3か月、玄米生活が続いてます。

金芽ロウカット玄米(無洗米)がいいらしい

金芽ロウカット玄米の炊き方は、いたって簡単です。

無洗米なので、お米を洗う必要がありません。

ランチに食べるなら朝に、夕食に食べるならランチのついでに、分量の玄米と水を入れておくだけです。

味も、これまで食べて挫折した玄米にくらべたら、ずいぶんおいしいです。

意外にも、子どもたちも「おいしい、おいしい」とおかわりすることもあります。

噛めば噛むほど味が出るし、よく噛むので満足感、満腹感もあります。

白米とは別の種類のおいしさです。

玄米生活をはじめたころは、ご飯にあうタラの煮付けや納豆と一緒に食べたりもしました。

ちょっと抵抗があるようなら、慣れるまではこうやって濃い目のおかずと一緒に食べるといいです。

もちろん、今じゃそんなアシストおかずがなくても、そのままおいしく食べてます。

価格もそんなに高いわけじゃありません。2kgで1,500円しません。

2kgなら、ためしてダメならあきらめがつくボリュームです。

食べ続けている私からすると、最近はもっと大きなサイズで売ってくれないかとわがままな思いをするようになってます。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

どうです?おいしそうじゃないですか?

金芽ロウカット玄米は簡単に炊けるらしい

玄米の炊き方をもう少しくわしく紹介します。

まず、金芽ロウカット玄米の袋にはこう書かれてます。

金芽ロウカット玄米の炊き方

玄米の分量の1.5~2倍の水を入れる

炊飯器の最大容量よりも少なめにする

最低1時間、玄米を浸水する

普通米の炊飯モードでOK

そんなに難しいところはありませんね。

浸水に時間がかかりますが、他の玄米にくらべたらずいぶんと短いです。

Campion流は、2合のときは500cc3合のときは750ccの水で炊いてます。

ホットクック調理で使っているこの軽量カップで、ささっと準備するだけ。

ホットクック 便利グッズ ホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

うちには炊飯ジャーがありません。ガス火で炊くこの鍋を使って炊いてます。

東京ガスの炊飯専用鍋(4合炊き)です。

とはいえ、なにか特別なわけではないです。必要な分量の水をして、炊くだけです。

鍋の容量はMAXで4合。玄米を炊くときは水分量が多いので、3合までにしています。

2合でもさすがに1回の食事では食べ切れないので、残った玄米は、冷蔵や冷凍保存して使います。

冷蔵、冷凍どちらもレンジで温めれば、普通においしく食べられます。

もちろん、炊きたてのほうがおいしいですけどね。

とはいえ、毎食ご飯を炊いている時間もないので、冷蔵、冷凍してもある程度おいしく食べられるというのは、すごく大事なことです。

これができなかったら、玄米生活なんてできないと思います。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

ほら?やっぱりおいしそうでしょ?

玄米生活はゆるく続けるのがいいらしい

家族の中で、健康オタクは私だけです。

こんな悪趣味を家族に押しつけるわけにはいきません。

炊飯用の鍋は一つしかないので、家族用に白米を炊いたら、続けざまに玄米を炊くようなことはせず、家族と一緒に白米を食べます。

もちろん、それはそれでおいしいものです。

特に、家族との食事は、同じ時間を共有することにこそ価値があるので、やれ玄米だなんだと言っていたら、楽しい時間が台なしになってしまいます。

すでに、家族分の白いご飯があるときや、在宅勤務で一人でランチを食べるときなどを見計らって、玄米を炊くようにしています。

そういった時々やってくる炊きたて玄米の日は、ことのほか楽しみです。

その時の分量は、数日間の予定を見て、家で食事をとる機会が多いようであれば3合、そうでなければ2合といった感じでなんとなく決めてます。

これまで、どうしても玄米生活が続かなかったみなさん、ぜひこの金芽ロウカット玄米をためしてみてください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。

ホットクック ゼロからのホットクック(シャープ)の使い方 土井善晴先生の家庭料理のレシピ 土井善晴先生の家庭料理のレシピ一覧