ポークビーンズ(No.074)を作りました|ホットクック1.6L

ポークビーンズ(No.074)

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。ホットクックがなければ生きていけないcampion(Follow @beautifulrice1)です。

ホットクック(KN-HW16D)の自動調理機能を使ってポークビーンズ(No.074)を作りました。

冷蔵庫にレシピ通りの材料がそろっていることなんてほとんどありません。

これくらいの分量で作るとどうなるだろうとちょっとした実験の結果をまとめています。

ポークビーンズ(No.074)予約可

実際に作ったときの材料

蒸し大豆があまっていたので人生初のポークビーンズを作りました。

材料(4人分)
  • 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  • 豚こま(2cm幅に切る) 200g
  • 蒸し豆 200g
  • トマト(粗く刻む) 4個
  • 塩 0.6%
  • こしょう 少々

※家になかったので、コンソメ入れてません。

写真でみる材料のボリューム

手順1
材料を材料表の順にセットし、自動調理ボタン(No.074)を押す
 ポークビーンズ(No.074)
手順2
待つこと30分
 ポークビーンズ(No.074)
手順3
完成!
 ポークビーンズ(No.074) 

ポークビーンズを食べた感想

私をふくめ家族全員にとってはじめてのポークビーンズでしたが、めちゃくちゃおいしかった。

家族全員、満点をつけました。

蒸し大豆がけっこうあまっていたので、大豆を使い切れるレシピをさがしていたところ、たまたま見つけたレシピでしたが、偶然の出会いに感謝です。

公園に子どもを連れて行く予定だったので、予約可能なレシピであったことも高評価。

手軽に豆を食べられるので、リピートまちがいなしのレシピです。

ホットクックの自動調理メニューには、コンソメを使うレシピが多く出てきます。

しかし、わが家にはコンソメを常備していないので、仕方なく塩で味付けしておしまいにしていますが、そのおいしさのあまり、最近ではコンソメを入れる必要がないんじゃないかと思っています。

回数はかぎられてはいますが、これまでホットクック 料理にコンソメを入れたことはありません。

それでも、まったく不足は感じません。

コンソメ頼みで味を決めるのではなく、コンソメを使わない味の決め方も身につけておけると、食事がゆたかになるはずです。

参考になりそうな記事

このページ以外にも、ホットクックについていろいろな記事を書いてます。

ホットクックの魔法をもっと楽しむために、ぜひ目を通してください。

ホットクックの料理本

ホットクックのレシピ本を紹介しています。

ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 ヘルシオ ホットクック(シャープ)を使いこなすためにおすすめの料理本 10選

ホットクックの便利グッズ

ホットクックと一緒に使うと便利なグッズを紹介しています。

ホットクック 便利グッズ ホットクックと一緒に使うと便利なおすすめのキッチングッズ7選

自動調理機能で作ったレシピ

ホットクックの自動調理機能でつくった料理を紹介しています。

ホットクックの自動調理機能で作ったメニュー ヘルシオ ホットクック(シャープ)の自動調理機能で作ったレシピ一覧

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。