この記事には広告をふくむ場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
こんにちは。日本オートキャンプ協会でキャンプのインストラクターをしているキャンプ大好きCAMPION(Follow @beautifulrice1)です。
「子どもがいくつになったらキャンプに行けるの?」
よく聞かれる質問です。
「早ければ早いほうがいい」
これが私のこたえです。
このページでは、子どもがキャンプをはじめるおすすめの時期とその理由を紹介します。
早ければ早いほうがいい理由
子どもと一緒にあそびに行ける時間はそれほど長くありません。
小さい子どもを見ているとあまり想像できませんが、子どもはすぐに大きくなります。
ちょっと考えてみてください。
保育園に通ってる期間は長くても5年くらいです。それが終わればすぐに小学校。
保育園とちがって、小学校は平日も気にせず休めるものではありません。
数年もすれば、中学受験のため、週末ですらあそびに行けなくなるかもしれません。
そう考えると、子どもたちとのんびりキャンプに行ける時間が意外と短いんです。
子どもが小さい頃のほうがキャンプの教育効果が高いから、、、みたいなむずかしいことを語りだす人がいます。
そんなむずかしく考えなくたっていいんです。
そもそもそんな教育効果なんて測定することなんてできないので、シンプルに子どもと遊びに行く場所としてキャンプに行ってみてはどうか?くらいに軽く考えておけばいいんです。
少なくともわたしはそう思います。
小さいときのほうが先入観がなく飲み込みが早いです。また、虫が嫌だとか言わないというのもあります。
けどその程度ではないでしょうか。
で、親がキャンプに慣れていれば別ですが、そうでなければ親がキャンプの経験を積むためにもはじめるのは早いほうがいいんです。
そこで経験を積んでおけば、子どもの自由時間が少なくなったときでも、短い日程でサクッとキャンプに行けるようになります。
うちの場合
長女が2歳、次女が0歳9か月のときにキャンプをはじめました。
スタートは、日本オートキャンプ協会のキャンプ教室からでした。
かれこれ今年で4年目に入ります。
で、この春、長女が小学生になったところです。
キャンプに行くときは、原則として2泊以上というのがわが家のポリシーです。
1泊だといそがしすぎてのんびり楽しめないからです。
小学生になると簡単にはやすめなくなるからというので、小学校に上がる前に足しげくキャンプ場に通ってました。
平均すると1年におおよそ10回くらいです。
この10回は、子どもたちの予定よりも親の予定調整に苦労する面が多かったです。
けど、いまは長女が小学生になったので、キャンプの律速は長女の予定です。
年間予定表をにらみながら、行事の振替休日などをピックアップし、予定をくんでます。
思った以上に選択肢が少なくて苦労しています。
また、子どもが休みのときはピークシーズンであることが多いので、値段も高いんです。
おそらくすごく混雑することでしょう。
そう思うと、昨年まで無理してでも予定を作ってキャンプに行っておいてよかったと思うばかりです。
家族で行った関東のキャンプ場さぁキャンプを始めよう
子どもが小さいとキャンプに行けるかどうか不安に思う気持ちはわかります。
4年前、うちでも同じ悩みを抱えていました。
けど、悩んでるだけじゃなにも始まりません。
その悩みは、本当に子どもが小さいからという理由だけですか?別の理由はありませんか?
いきなり本格的なキャンプがむずかしいということであれば、コテージに泊まってもいいと思います。
寝るところは確保しておいて、外でごはんを作ってたべる、それだけでずいぶんと不安が取れると思います。
コロナでさがすのが難しいですが、キャンプ教室があれば参加してみるというのもひとつの方法です。
キャンプにくわしい知りあいがいれば、一緒にキャンプに行ってもらってもいいでしょう。
手ぶらキャンプもあります。
不安を乗り越える方法がいろいろ用意されているので、これなら行けそうだというのをさがしてキャンプに行ってみてください。
いまこの瞬間が、人生で一番若いんです。
今年こそ、ぜひキャンプに出かけてみてください!
【キャンプ初心者必見】ファミリーキャンプのはじめ方〜家族で思いっきりキャンプを楽しもう最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION(Follow @beautifulrice1)でした。