Apple Watchに登録したSuica定期券が雨の日にとても便利だった話

こんにちは。Apple製品に囲まれているだけでニコニコしてしまうCAMPION()です。

Apple WatchのSuica定期券生活がすっかり板についてきた今日このごろ、最近では当たり前になりすぎてその便利さを忘れておりました。

というのも、先日ひさしぶりの雨が降った日、なにげなく改札を通過しました。

これまでであれば、傘を閉じて、大まかに水気を切って、ポケットからSuica定期券を取り出し、改札機にかざして通過するというのが一連の流れでした。手が濡れていたりすると、ポケットから定期券を取り出すのも一苦労です。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/08/IMG_1528-1-e1564820695416.jpgCAMPION

ポケットの内側に手がはりついてスムーズに定期券が取り出せないんだよ。

ズボンは濡れるし、水気が引っかかって定期券が取り出しにくいしで、結構ストレスでした。

ところが、今はそんなことはありません。ポケットから定期券を取り出す手間がないので、イライラすることなく改札を通ることができるのです。

https://campion110.net/wp-content/uploads/2019/07/IMG_2667-e1564406647556.pngCAMPION

ちょっとした感動体験!

まったく意識していませんでしたが、これはかなり便利なんじゃないでしょうか??

私は移動中、基本的に手に荷物を持ちません。通勤もリュックを使い、つねに両手をあけてすごしています。

子どもも小さく、家族の荷物を持たないといけなくなることが多いのでつねに身軽にするように心がけてます。

そんな変なこだわりもあって、ポケットから出し入れすることなくSuicaを扱えるというのは本当にありがたいです。

特に子育て中の方で、iPhoneをお持ちの方がいらっしゃれば、ぜひApple Watchを検討してみてはいかがでしょうか。

Suica定期券登録までの道のり

Apple WatchApple Watch

” data-image-caption=”

Apple Watch

” data-medium-file=”https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391-300×200.jpg” data-large-file=”https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391-1024×682.jpg” data-lazy-srcset=”https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391.jpg 1880w, https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391-300×200.jpg 300w, https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391-768×512.jpg 768w, https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391-1024×682.jpg 1024w” data-lazy-sizes=”(max-width: 160px) 100vw, 160px” data-lazy-src=”https://campion110.net/wp-content/uploads/2018/06/pexels-photo-267391.jpg?is-pending-load=1″ srcset=”data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAIAAAAAAAP///yH5BAEAAAAALAAAAAABAAEAAAIBRAA7″>
Apple WatchにSuica定期券を新しく登録しました。

プレゼント選びの難しさ

相手に喜んでもらうプレゼントを考えるのはかなり難しい

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。