こんにちは。
2児のパパキャンパーのcampioneです。
お盆なので、2017年6月にキャンプを始めた頃から2017年中に訪れたキャンプ場を振り返ってみます。
時期によっては、1年以上経っているところもあるので、一部不正確なところがあるかもしれないが、
忘れてしまう思い出はその程度のことだと割り切ってやってみます。
初年度は9回
まず、トータルで9回キャンプに行きました。
一度台風でキャンセルになってしまったため、惜しくも2ケタには届きませんでした。
雨男と言われて久しいですが、
9回の中で雨にあわなかったのは、最初と最後の2回だけ。
勝率(?)は驚異の77パーセントです。
最後の1回は、めげずに通い続けたことに対するご褒美かもしれませんね。
これだけ雨に降られてもキャンプに行きたいと思うんですから、きっとキャンプが大好きなんだと思います。
2017年のキャンプ遍歴
- 黒坂オートキャンプ場(山梨県笛吹市)晴れ
- 北軽井沢スィートグラス(群馬県長野原市)雨、晴れ
- スプラッシュガーデン秩父オートキャンプ場(埼玉県秩父市)雨、晴れ
- 九十九里シーサイドオートキャンプ場(千葉県匝瑳市)台風で中止
- ウッドペッカー(山梨県北杜市)雨、晴れ
- ソレイユの丘(神奈川県横須賀市)台風、晴れ、晴れ
- Kobitto(山梨県北杜市)雨、雨、台風
- 成田ゆめ牧場(千葉県成田市)晴れ、雨、晴れ
- カントリーベアファミリーキャンプ場(静岡県裾野市)晴れ、雨、晴れ
- グリーンヴィラ大子(茨城県久慈郡大子町)晴れ、晴れ、晴れ
キャンプ場の好み
こうやってみると結構いろんなところに行きましたね。
都道府県でみると、山梨、群馬、埼玉、千葉、静岡、茨城です。
初心者で、かつ、子どもが小さいので高規格のキャンプ場が多いですね。
比較的、人気が高いキャンプ場ばかりなので、予約にはずいぶん苦労しましたと妻が申しております。(いつもありがとう!)
2018年も引き続き頑張ってキャンプに行ってきます。