コールマンのテント(コクーンII)を試し張りする方法

コールマンのコクーンII

2代目のテントとしてコールマンのコクーンIIを選んだ。

スノーピーク、Ogawaなど各メーカーのハイエンドモデルはどれも素晴らしい。

十分すぎる広さ、機能を兼ね備えている。

散々迷ったあげく、最後は価格でコクーンIIに決めた。

 

これまで使っていたテントの2倍近い大きさがあるため、

しっかり使いこなせるのかとても不安。

とりわけ、設営、撤収に関する不安は大きく、

試し張りをする機会がないか探していた。

試し張りをするのに近くのキャンプ場を予約するのも少しやりすぎな気がする。

デイキャンプでも、時間がタイトで疲れてしまうだけのような気がする。

 

そんな悩みを抱えていたところに、

テントを購入したお店の方からお店のスペースで試し張りできますよというお誘い。

さすがにペグを打ち込むような土の場所はない。

それでも、一から設営をさせてもらえる機会なんて簡単に得られるものではない。

しかも、サポートしてくださるのはコールマン担当の方というので、

You tubeにアップされている動画よりも詳しい設営、撤収のヒントももらえそう。

 

どれだけ練習したとしても、実際にキャンプ場に行き、

冷や汗をかきながら設営、撤収をしないと本当の意味で使いこなせたとは言えない。

それは十分に理解しているつもり。

しかし、準備をしておいて損にはならないので、

しっかり勉強して夏休みのキャンプに備えよう。

 

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です