アーバンキャンピング朝霧宝山でのファミリーキャンプのまとめ

アーバンキャンピング朝霧宝山 晴れています

この記事には広告をふくむ場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

こんにちは。日本オートキャンプ協会でキャンプのインストラクターをしているキャンプ大好きCAMPION()です。

2018年9月15日から2泊3日、家族4人でアーバンキャンピング朝霧宝山にキャンプに行ってきました。

メンバーは妻、2人の娘(4歳と2歳)と私の4人(年齢は執筆当時)。今年6回目のキャンプです。

秋の気配を感じ始める時期なので、これまでよりもしっかり目に防寒対策をして出かけました。

【1日目】

5:20
出発
外は暗いです。子どもはテンション高いです。
8:40
道の駅 なるさわ
開店前に着いてしまいました。いくつか食材を調達。
10:40
道の駅 朝霧高原
寄り道しすぎ!?
12:00
キャンプ場到着
まずはサイトの水抜きから
15:00
設営完了
子どもたちは遊び場を満喫
16:30
道の駅 朝霧高原で夕食
キャンプに来たんじゃないのか!?
20:00
子どもたち就寝
キャンプに来ると寝かしつけの苦労はありません。
21:00
大人の時間
地ビール片手にぼーっとします。

出発

3連休の初日、渋滞を避けるため早朝に出発。

特に中央自動車道を通る時には早めに動いて損することはありません。

道の駅 なるさわ

早朝出発が功を奏し、一部区間で通行止めがありましたが無事最初の目的地である道の駅 なるさわに到着。

外はあいにく小雨模様。開店を待つにしても外だと寒いので車で待機。

朝が早かったので、簡単に朝食もたべました。鳴沢菜の混ぜご飯、おすすめです。

道の駅 朝霧高原

チェックインまで時間があったので、道の駅 なるさわで買えなかった卵を求め、道の駅 朝霧高原へ。

せっかく高原に来たのでソフトクリーム(400円)を購入。ミルキーなソフトクリーム、絶品です。

あわせて読みたい

アーバンキャンピング朝霧宝山 アーバンキャンピング朝霧宝山のキャンプで利用した道の駅(なるさわ・朝霧高原)

キャンプ場到着

北B

今回利用したのは北Bサイト。前日からの雨で地面が水をふくんでいるのでまずは水抜きから。

コクーンIIの設営は、お世辞にも早いとは言えませんが家族の力を借りながらせっせと設営。

水たまりができている所に砂を流し込むお手伝いを子どもたちが気に入ってくれて、設営中に子どもたちをなだめなければいけない時間がほとんどなかったのはうれしい誤算でした。

MEMO
ペグが打ち込みづらい箇所がいくつかありました。打ち込む位置を根気よく微調整してください。

設営完了

キャンプの準備がひと段落したので、早速あそび場へ。

サイトから歩いてすぐのところに、未就学児の娘2人が十分にたのしめるおもちゃがいっぱい。

子どもの遊び場についてさらにくわしく

子どもの遊び場 アーバンキャンピング朝霧宝山でファミリーキャンプをしてきました

道の駅 朝霧高原で夕食

移動、設営、寒さで少し体力が奪われていたので無理せず、道の駅朝霧高原で夕食を食べました。夕食後はそのまま富士クラシックホテルの温泉へ。

キャンプ場からは車でおよそ10分。アーバンキャンピング朝霧宝山利用者には割引料金が適用されます。わが家は全員で1,200円かかりました。

温泉の営業時間は6:00-9:00、15:00-24:00。

アーバンキャンピング朝霧宝山内の温泉はまだ完成していないので、これからの寒い時期、知っておいて損はないと思います。

MEMO
キャンプ場内の温泉はあと2週間ほどで完成予定とのこと

あわせて読みたい

アーバンキャンピング朝霧宝山 アーバンキャンピング朝霧宝山のキャンプで利用した道の駅(なるさわ・朝霧高原)

子どもたち就寝

長時間の移動と子どものあそび場でたっぷりあそんだこともあり、夕食をたべ終える頃には子どもたちも眠気がピークに。霧深いこともあり花火はあきらめ、早々に就寝。

キャンプに来ると寝かしつけの苦労がほとんどありません。

MEMO
受付前のスペースで花火OK

大人の時間

この日は妻も疲れて寝てしまったので、道の駅で買った地ビールをひとり飲んでまったりします。

ひとり静かに過ごしているとじわじわビールが体に染み渡って行く様子がよくわかります。


【2日目】

6:30
起床
雨は止んでいました。
7:00
朝食
道の駅で買った食材の出番です。
8:00
子どもの遊び場
初日に続き、広場で遊びを満喫
13:00
ランチ
お釜で炊いたご飯にBBQ
15:00
設営完了
子どもたちは遊び場を満喫。 
16:00
魚のつかみどり
このキャンプ一番のハイライトかも。
17:00
道の駅 朝霧高原
またしても夕食のお世話に。
19:00
シャワー
そう言えばキャンプでシャワーは初めて。
20:00
子ども就寝
よく遊びよく食べよく寝る。
21:00
大人の時間
今日は道の駅で調達したワイン。
24:00
星空に富士山
トイレで目が覚め外に出てみると。。。

起床

霧のアーバンキャンピング朝霧宝山

キャンプ場の朝は早いです。降り続いていた小雨も止んでいました。ただ、霧が濃くてあいかわらず視界は悪いです。

朝食

パンに焼いたソーセージと卵をはさんでガブリ。

まずいわけがありません。

子どものあそび場

ラジコンを走らせる子、車のおもちゃで暴走する兄弟、黙々と砂遊びをする女の子、それぞれ気の向くままにあそんでいました。

キャンプ場内を散歩し、いろいろな生き物にも出会うことができました。

素敵な生き物

ヤギ アーバンキャンピング朝霧宝山で出会った生き物たち

ランチ

ご飯釜

天気もよくなり、キャンプ場にも慣れ、キャンプらしいメニューに。

気になっていたお釜ごはんをキャンプ場のご主人にお手伝いいただき作ってたべました。炊きたてのご飯のあの香りが忘れられません。おにぎりにしてもおいしいんだろうなぁ。

お釜で炊いたごはんの魅力

お釜でご飯 アーバンキャンピング朝霧宝山で食べたお釜で炊いたご飯のおいしさが忘れられません

魚のつかみどり

このキャンプ一番のハイライト。

子どもたちの熱気でつかみどりの時間帯、キャンプ場の気温が少し上昇していたかもしれません。

夢中になって何かをしている子どもたちの様子は、見ていてなんともほほえましいものです。

娘 vs 魚

アーバンキャンピング朝霧宝山 アーバンキャンピング朝霧宝山で魚のつかみどりに挑戦

シャワー

温泉好きのわが家にとってはじめてのシャワー体験。受付で料金(200円/10分)を支払って鍵を借りてシャワーを使わせていただくシステムです。

パッと見た感じでは、ドライヤーは設置されていませんでした。時間がかぎられている時には、シャワーも悪くはないですね。

星空に富士山

寝る前にワインを飲んだのでトイレに行きたくなってしまい、テントの外に出ました。なんとそこには、満点の星空。しかもそのうしろには富士山の黒い影が。

キャンプ場に来てからずっと霧が深かったためまったく富士山をみることができなかったのですが、急に出て来たのでめちゃくちゃ感動しました。

【3日目】

6:30
起床
晴れています。
7:00
朝食
この日も道の駅で買った食材の出番です。
9:00
子どもの遊び場
またまたやって来ました。
10:00
撤収
強い日差しの中、黙々と撤収。
12:00
チェックアウト
久々の晴れで体力の消耗が激しい。
21:00
帰宅
想定外の事故渋滞。

起床

アーバンキャンピング朝霧宝山 晴れています

今回のキャンプではじめての太陽&富士山。何度見ても素敵。堂々としています。

朝食

前日と同じメニューですが、まったく飽きません。

朝日のもとで食べる朝食は格別。

子どものあそび場

毎日ほぼ同じメンバーがあそび場にいるので、不思議とそれぞれの定位置ができています。別れを惜しむようにあそんでいました。

撤収

アーバンキャンピング朝霧宝山

太陽のおかげで気温もぐんぐん上がり、撤収日和。気づけば熱中症になってしまうのでは?というくらい暑くなっていました。

疲労もたまっているはずなので、みなさん、撤収時の熱中症にはくれぐれもお気をつけください。標高が高いので涼しいですが、日差しは強いです!

チェックアウト

予定時刻にチェックアウト。

あとは安全運転で帰るだけ。

帰宅

中央道の渋滞を避け、行きとは別のルートで帰宅。

想定外の事故渋滞やゲリラ豪雨に巻き込まれ、レンタカーの営業時間が終わった21:00にようやく帰宅。

キャンプで蓄えたプラスのエネルギーを一気に使い切ってしまった気がします。これもまたいい思い出です。

参考になりそうな記事

このページのほかにも、どんな道具を、どのお店でそろえて、どこのキャンプ場に行くかを記事にしていますのであわせてお楽しみください。

なにを借りる?

#キャンプ #キャンプ好きと繋がりたい やまどうぐレンタル屋 やまどうぐレンタル屋さんを活用する方法

どこで買う?

キャンプ用品 ネットショップ 【保存版】キャンプ用品が買えるおすすめのネットショップ一覧|セールを活用してお得にキャンプ沼を楽しもう!

どこに行く?

キャンプ場 家族で行った関東のキャンプ場

2022年はどこに行った?

2022年に行ったキャンプ場(まとめ) #キャンプ #キャンプ好きと繋がりたい 2022年に行ったキャンプ場(まとめ)

最後までお読みいただき、ありがとうございました。CAMPION()でした。